ケータイ

10月にケータイを買い替えた。そのまとめと所感。

◎買い替えの動機
・2018年5月ごろに購入した旧iPhoneSEが限界
 ⇒バッテリーが半日もたない、冬季に外で使うと電源が落ちる、など
・月額料金を安くしたい
 ⇒UQモバイルは通信容量が私には過大で無駄

◎ケータイに求めること
・軽い
・片手で操作できる
・各種SNSアプリ、ブラウザがサクサク動く程度のスペック
・安い
・1日使えるバッテリー
・いぬや旅先での写真がおいておける容量

ずっとiPhoneを使っていたのでまずはiphoneから候補を探すが、12miniは高いし、新SEはサイズも中途半端、バッテリー容量もいまいち。いっそのことAndroidにしようかと色々見ていると、12miniより小さいものはそうそうないことが分かった。標準的な女性の手を持つ者としてはスマホの大型化は本当に困るのよね、と思いつつ色々見た結果、選ばれたのはなんと・・・

Xiaomi Mi 11 Lite 5G - 軽量、5Gのスピード | Xiaomi Japan
f:id:ultrahappychan:20220126220725j:plain
←旧SE Mi11lite5g→

いやデカいやないかい!!

ケータイは小さいに限る、と散々主張してきたくせに、結局安さと好奇心と派手色好きからこの端末を選んだ。OCNモバイルONEへの新規加入割引を利用してなんと1万5千円ぽっきり!この値段なら失敗しても痛くはない。
このようにして、私のケータイ事情は
UQ⇒OCN
iOSAndroid
・小さい⇒大きい
と3つの点で変化した。

◎月額料金について
私は自宅に無線LANがあるため、月々のケータイでの通信は6GBくらい。UQモバイルはプランが小さい方から3GB、15GB、25GBだったため私は15GBを契約していた。月々約半分しか使わないので非常にもったいなかった。
一方OCNモバイルONEは細かく通信容量を刻んでくれているため、今ちょうど6GBのプランで契約できている。うっかりすると1日、2日通信制限になる可能性もあるが、どうせSNSくらいしかやらないので問題ないでしょう。
前)15GB 3000円弱

今)6GB 1300円くらい
やったー!
ちなみにOCNモバイルONEのSIMはバッテリー消費が大きいことで有名らしい。
【2022年3月解消!?】OCNモバイルONE仕様変更を発表 - YouTube
(YouTubeってこういう動画もあるんだね。)私の場合ゲームはやらないし、1日もてばよいので特に気にならない。

Android転向
Androidの方が安いし、使っているパソコンはWindowsだし、iOSである必要は特になかった。3か月ほど使った感想としては、
Androidの方が良いところ>
Googleアカウントと全部合体できて楽ちん
・音楽データが扱いやすい
電子書籍アプリでアプリ内から購入できる
・ホーム画面のカスタマイズの自由度が高い
Androidの使い難いところ>
・通知が変(実際の未読数と異なる、アプリを開くとバッジの通知が消えるので未読無視が発生する、など)
iOSの人とAirdropができない
ウイルスバスターの広告ブロックが使えない
・キーボードにステッカーとか出てきてウザい
こんなものだろうか。一長一短でiOSAndroidどちらが良いとも思わない。移行で困ったのが、アプリ内課金アイテムが引き継げないこと。そのせいでまだ移行していないアプリがある。

◎巨大化
改めてケータイは小さいほうが良いに決まっていると思っている。3か月使っても慣れない。
<大きくて良いこと>
・文字が読みやすい(パソコンの方が読みやすい)
・漫画が読みやすい(パソコンの方が読みやすい)
・動画が見やすい(テレビの方が見やすい)
<大きくて悪いこと>
・片手で使えない
・入力ミスが多い
・指以外の部分が画面に触れて意図しない操作をしてしまう
・小さい鞄に入れると邪魔
・ポケットに入れたときに不安
・入力ミスが多い
片手で使えない(片手で使うと誤操作がめちゃくちゃ増える)のがイライラする。ちょこっとLINEするにもTwitterするにも何かググるにもとにかく入力ミスをするので困る。次にケータイを買い替える時は絶対に小さいのにしたい・・・。とはいえ、読む/見るなら大きいほうがやっぱり良い。写真等が鮮やかに見えるのも良い。でも次は絶対小さいのを買うぞ。

以上。